SELMERA.MarkⅥ(Alto)

Production Period / 1954-1975(SN:54,420-241,000)

シリアルナンバー:148,822

*現在盗難被害品でありシリアルナンバーを開示しております。(熊谷駿)

もしオークションサイト等で発見されましたら info@bopwind.com までお問い合わせのほどお願い申し上げます。

SELMERA.MarkⅥ(Bariton)

Introduction

Real Sound

歴史

A. SELMER Mark Ⅵは、1954年から1973年まで製造されていたモデルです。

 

Mark Ⅵは、「ヴィンテージサックスの王様」とも称され、ジャズ奏者なら誰もが憧れる存在です。またフランス製の「フラセル」とアメリカ製の「アメセル」の2種類が存在し、特にアメセルの彫刻は多くの奏者に人気があります。

 

 

音色はダークさと芯のある力強さを兼ね備えており、メタルマウスピースを使えばファンクやフュージョンでパワフルなサウンド、ラバーマウスピースを使えばバラードで温かい音色を奏でるなど、幅広い表現が可能な楽器です。加えて芯のある音質と美しい響きで、高音域のクリアなサウンドも際立ちます。

 

現行と比べると、見た目は現代の楽器と大きく変わらないものの、レバーがまっすぐな形状のため操作に慣れるまでは少し異なる感覚を覚えるかもしれません。

またハイF#キーがないモデルも多く、これが演奏の難易度を上げることもありますが、こうしたヴィンテージならではの特徴がMark Ⅵの価値を一層引き立てています。

 

Mark Ⅵは、シリアルナンバーによって音色が異なり、特に12万〜14万番台は「黄金期」とされ、最高のサウンドを誇ります。

またヴィンテージ市場でも高い評価を受けており、その希少性から入手が困難ですが、それだけの価値を提供する一流の楽器です。

History

The A. SELMER Mark VI was manufactured between 1954 and 1973.

 

 

Often referred to as the "King of Vintage Saxophones," the Mark VI is an instrument that every jazz musician dreams of playing once in life. There are two variations: the French-made "H. SELMER" and the American-made "A. SELMER", with the latter being particularly popular among players for its distinctive engraving.

 

The tone strikes a perfect balance between darkness and powerful. With a metal mouthpiece, it delivers a powerful sound suited for funk and fusion, while a rubber mouthpiece brings out its warm and expressive tone, perfect for ballads. Additionally, it has a core and beautiful resonance, making its clear high notes stand out.

 

While there are no major differences in appearance from modern saxophones, the straight key levers may feel slightly challenging at first. Additionally, many Mark VI models lack a high F# key, which can also make certain passages more difficult to play, but these vintage characteristics add to its unique appeal.

 

 

The sound varies depending on the serial number, with instruments in the 120,000 to 140,000 range considered the "golden era", known for their exceptional tone quality.

 

Even in the vintage market, the Mark VI is highly valued and can be difficult to obtain due to its rarity. However, its legendary status and exceptional craftsmanship make it a truly top-tier instrument.  



楽器に関するお問い合わせも公式LINEから受け付けております。

スマートフォンで閲覧されている方は、上記のボタンをタップでLINEアプリから当社のアカウントが表示されます。「追加」からお友だちに追加していただき、トーク画面からお問い合わせください。追って担当者がご案内いたします。

パソコンでご覧の方は下記のQRコードをスマートフォンから読み込んで公式LINEをお友だちに追加してください。


Bop Wind Corporation

メール:info@bopwind.com

サイト:https://www.bopwind.com